完璧なフィット感のブレスレットを作るために
天然石ブレスレットの美しさと魅力を最大限に活かすためには、何よりもまず「サイズ選び」が重要です。 サイズが合わないブレスレットは、着け心地が悪く手首に跡が残ってしまったり、 逆に緩すぎて不意に落下させ紛失してしまう原因にもなりかねません。
このガイドでは、業界標準データに基づいた正確な情報をもとに、 あなたに最適なブレスレット選びをサポートいたします。
手首のくるぶしから1cm肘側の最も細い部分
柔らかいメジャーを手首にぴったりと巻き付け、強く締め付けず、肌に軽くフィットさせて測定します。
細長く切った紙や伸縮性のない紐を手首に巻き付け、重なった箇所に印をつけて定規で測ります。
ぴったりフィット
手首 + 0~0.5cm
特定の位置に固定されやすく、時計との重ね着けに最適
理由: 手首にぴったりフィットし、ズレにくい装着感
スタンダードフィット
手首 + 0.5~1.0cm
最も一般的で、日常使いに最適な快適さ
理由: 適度な余裕で血行を妨げず、長時間着用に最適
ルーズフィット
手首 + 1.5~2.0cm
手首で自由に動き、優雅な印象を演出
理由: 十分な余裕で手首の動きを妨げず、エレガントな装着感
リラックスフィット
手首 + 2.5cm~
手の甲にもかかる程度の自由度
理由: 最大限の自由度で、ファッション性を重視したスタイル
• 12mm以上の大粒石をご使用の場合、同じ内径でも体感的にきつく感じることがあります
• 大粒石は曲がり方が小さく、ブレスレット全体として硬く感じられる傾向があります
• 大粒石をお選びの際は、通常よりも0.5~1.0cm大きめのサイズをご検討ください
ブレスレット内径 | 6mm石 | 8mm石 | 10mm石 | 12mm石 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
13.0cm | 23個 | 17個 | 14個 | 12個 | ||
14.0cm | 24個 | 18個 | 15個 | 13個 | ||
15.0cm | 26個 | 20個 | 16個 | 14個 | ||
16.0cm | 28個 | 21個 | 17個 | 15個 | ||
17.0cm | 29個 |
22個 | 18個 | 16個 | ||
18.0cm | 31個 | 24個 | 19個 | 17個 | ||
19.0cm | 32個 | 25個 | 20個 | 18個 | ||
20.0cm | 34個 | 27個 | 22個 | 19個 | ||
石の数 ≈ ブレスレット内径(mm) = (手首の直径+石の直径)×3.14=石の数
※ 天然石の個体差により、実際の制作時には1個程度の調整が必要な場合があります
A: 初めてのブレスレットの場合は、少し大きめのサイズを選ぶことをお勧めします。 着用後に調整が必要な場合は、お気軽にご相談ください。
A: はい、可能です。ただし、大きな石ほど多くの容量を使用するため、 混載の場合は個別に容量計算を行い、最適な組み合わせをご提案いたします。
A: ゴムタイプのブレスレットの場合、有料でサイズ調整サービスを承っております。 ワイヤータイプの場合は制約がございますので、ご注文前のサイズ確認を強くお勧めします。
A: 天然石は同じサイズでも0.1~0.3mm程度の個体差があります。 多数の石を使用する場合、この差が累積されるため、実際の制作時に微調整を行います。
A: ロンデルは薄い円形の金属ビーズで、以下の目的で使用されます:
プロのコツ: 0.2~0.3cmの調整が必要な場合は、ストーンの追加・削除よりもロンデルでの調整をおすすめします。
このガイドを参考に、完璧なサイズのブレスレットをお作りいたします。
業界標準データに基づいた正確な計算で、理想のフィット感を実現します。